目次
5αSVリムーバー

ゼロファクターにおける、唯一の除毛クリームである「5αSVリムーバー」。
ゼロファクターは、高い人気を誇るブランドですが、「髭の生えるスピードと遅らせる」、「毛が生えにくくなる」といった抑毛剤のイメージが強いため、
除毛クリームのイメージを持っている人は少ないと思います。
実際に同様な除毛クリームを出していて有名なブランドとして、「NULL」や「ソランシア」などのリムーバークリームをよく聞きますね。
実際に、初めて購入した除毛クリームも「NULLリムーバークリーム」でした。
5αSVリムーバーは他の除毛クリームと同様に、毛を溶かす効能があります。
しかし、毛を溶かすだけではない、他の特徴があるというのです。
5αSVリムーバーが他の除毛クリームとどう違うのか、詳しく調べてみました。
また、実際に使って効果も確かめたレビューも公開しています。
5αSVリムーバーの除毛メカニズム
「5αSVリムーバー」に含まれている除毛成分は、チオグリコール酸カルシウムです。
この成分は、「NULL」や「ソランシア」などの除毛クリームにも使われている除毛成分です。
チオグリコール酸カルシウムはアルカリ性の成分で、
アルカリの力で「タンパク質を溶かす」働きを持っています。
そもそも人間の毛は、タンパク質からできています。
そのため、チオグリコール酸カルシウムを塗った部分の毛はアルカリに溶かされて抜け落ちることで除毛されるのです。
これは髪の毛であっても同様ですので、チオグリコール酸カルシウムを頭なんかに塗ったら、即ハゲます!(笑)
また、毛を溶かす成分なので、同じくタンパク質で生成されている皮膚にも影響がある(肌を溶かすことはありません)とされています。
しかし、人体に影響がない程度まで濃度を薄めてあり、皮膚への影響をなるべく抑えるために、肌を保護する成分が配合されています。
これにより、除毛しても肌荒れになることはなく、むしろ角質が溶けて剥がれ、肌質も向上するとも言われています。
5αSVリムーバーの成分

「5αSVリムーバー」は、強力な除毛作用がありますが、ちまたでは皮膚への影響を気にしている声も聞きます。
実際のところ、本当はどうなのかを調べたり、紹介しているサイトはないようです。
そこで、5αSVリムーバーに含まれている成分を調べてみました。
こちらが「5αSVリムーバー」に配合されている、全成分になります。
チオグリコール酸カルシウム/セタノール/水酸化ナトリウム/ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル/オレイン酸オレイル/セトステアリルアルコール/ダイズエキス/ハマメリスエキス/dl-カンフル/シラカバエキス/アロエエキス/クワエキス/カワラヨモギエキス/1,3-ブチレングリコール/香料
除毛補助成分
「5αSVリムーバー」に含まれている主な除毛成分は、チオグリコール酸カルシウムです。
しかし、実は5αSVリムーバーに含まれている除毛効果のある成分はそれだけではありません。
除毛効果を補助する成分が、”水酸化ナトリウム“です。
水酸化ナトリウムはなんとなく聞いたことがあるかと思います。
子どものころに理科の実験で習った事があると思います。
「塩酸+水酸化ナトリウムが食塩水になる」ってやつです。
水酸化ナトリウムは、チオグリコール酸カルシウムと同様にアルカリ性の成分なので、「タンパク質を溶かす」作用を持っています。
それゆえ、水酸化ナトリウムも毛を溶かす効果を発揮して除毛効果を高めているのです。
理科の実験で塩酸も水酸化ナトリウムも危険なものだと習った覚えがありますが、これも、チオグリコール酸カルシウム同様にアルカリ性の成分ゆえに、人体への影響を心配する声の一つです
もちろん、除毛クリームの成分として配合されているので、人体に影響を及ぼすことのない濃度になっていて、安心して使うことができます。
美肌保護成分
除毛クリームは、“ヒリヒリして痛い”、”肌荒れを起こす“、といったイメージを持っている人もいると思います。
市販で売られている除毛クリームは、かなりヒリヒリして肌が赤くなったこともありました。
しかし、「5αSVリムーバー」は全くそんなことはありません。
成分一覧にもある、セタノールやシラカバエキス、クワエキス、カワラヨモギエキスなどは、一般的に美容化粧水にも使われている成分で、肌の水分保持力を高めてうるおいを補ったり、肌の毛穴を引き締めて修復するといった効果があります。
また、アロエエキスやハマメリスエキスは皮膚のバリアになって、炎症や酸化を抑え、紫外線抑制効果なども期待できる成分です。
多くの成分を調べてみた中で注目したのが、ダイズエキスです。
ダイズエキスには、肌細胞の活性化・肌の保湿や抗炎症の効果・ニキビ防止効果・美白効果など多くの効能があります。
さらに、加えて発毛抑制効果もあるのです。
これは有名な話かもしれませんが、抑毛関連の製品にはダイズエキスが含まれているものが多いのです。
ダイズエキスにはイソフラボンという成分が含まれており、このイソフラボンが毛の成長を抑える作用を持っているため、この抑毛効果を期待して多くの抑毛剤に配合されています。
除毛クリームなのに抑毛効果のある成分を含んでいることに驚きました。
ゼロファクターは除毛した後の抑毛のことも意識して「5αSVリムーバー」を開発していると気づきました。
これだけの美肌保護成分が配合されているので、「アルカリ成分で皮膚に影響が出るかも」という心配は無用です。
5αSVリムーバーと5αSPローション

「5αSVリムーバー」は他の除毛クリームと違う特徴があります。
それは、同じくゼロファクター製品の「5αSPローション」などのアフターケア製品との連携効果を見込めるという点です。
5αSPローションは、ゼロファクターの大人気抑毛ローションで、毛穴の奥深くに浸透して、毛の成長を抑制するローションです。
「5αSVリムーバー」の除毛成分が毛穴の奥まで届くことで、毛を根こそぎ除去して毛穴の汚れも一掃します。
その後、根こそぎ除毛されてキレイになった毛穴は、毛が抜けたことに対して、発毛するように働きかけます。
しかし、丸裸の毛穴に5αSPローションの抑毛成分が浸透することで、発毛が抑制されて、毛が生えにくくなるのです。
これが、5αSPローションとの連携効果です。
カミソリで剃った後の根元が残っている状態よりも、より抑毛成分が浸透し、抑毛効果がアップすると考えられるのです。
ただ除毛するだけではなく、除毛後のアフターケアや抑毛効果のことも考慮されており、セットで使うことで他の除毛クリームよりも高い効果が期待できるのです。
5αSVリムーバーの使用方法
5αSVリムーバーの使い方
- ①除毛したい部分にクリームを塗る
- ②5分~10分間 放置する
- ③タオルで拭き取って水で流す
- ④5αSPローションでアフターケア
「5αSVリムーバー」はとても簡単に使うことができます。
基本的な使い方は、これだけです。
たったこれだけで、時間も10分前後で、とても簡単に除毛できます。
使い方は他の除毛クリームと大体一緒ですが、除毛後の抑毛のために5αSPローションでのアフターケアも推奨しています。
しかも根元からゴッソリ抜けて、毛の成長も抑制するので、数週間は毛を気にしないで大丈夫です。
使用上の注意
「5αSVリムーバー」を使うにあたり、注意点もあります。
- 使用前にパッチテストを行い、皮膚に影響が出たら使用しない
- 傷ややけどなどの異常がある部分への使用は避ける
- 生理日の前後、産前産後及び病中病後は使用を避ける
- アレルギー等があれば、使用前に成分を確認する
どんな製品でもアレルギー対策には、パッチテストが重要です。
事前に成分を確認して大丈夫だとしても、実際に使ってみたら皮膚に異常が出る可能性もあるかもしれません。
心配しないで使えるクリームですが、念のため確認しましょう。
もちろん、傷がある、やけどしているなどの肌に塗るのはやめましょう。
5αSVリムーバーの料金
「5αSVリムーバー」は、除毛効果も高く、品質も良い製品です。
そのため、料金も少し高めに設定されていて、通常価格9072円(税込)です。
「1万円もするのか!」と思っちゃいますね。
でも、ご安心下さい。
今なら初回購入で、なんと、特別価格6069円(税込)にて購入することができます。
約3000円ものプライスオフです!
他の除毛クリームと変わらない料金ですが、実は、内容量がそもそも違います。
他の除毛クリームが150ml~200ml程度のチューブ型のクリームなのに対して、
「5αSVリムーバー」は内容量550mlの大型ポンプボトル型で、ボディーソープと同じ大きさです。
コストパフォーマンスも段違いに良いのです。
上手く使えば、1本で半年持つかもしれません(笑)
この大容量で約6000円ならかなりオトクですね。
まずは、1度試してみてはいかがでしょうか? ↓↓↓
One thought on “ゼロファクター5αSVリムーバーの成分・効果・レビュー”
Comments disabled.